honn blog Diary

watching reading shopping

合気道の基本は、位を取ること…『惣角流浪』より

 

 

 

「つまり、位を取るというのは、常に思うがままに戦うということだ。相手の思惑にはまっていけないのだ」


「そうだ。己が何をすべきか考えれば、相手に惑わされることはなくなる。迷うのが一番いけない」


「それはわかる。だが、私とて、組み合うときには迷ってはいない。だが、技は決まらないのだ」


「技の掛けどころが違っているのだ」


「掛けどころ?そんなことはないはずだ。私は習ったとおりの箇所に足を掛け、習ったとおりの向きに引いているはずだ」


「掛けどころというのは、どこに掛けるかということではない。いつ掛けるかということだ」

 

 

惣角流浪

 

 

 

 

 

大東流合気柔術宗家 武田惣角さんと柔道創始者 嘉納治五郎さんの武術問答のくだり。柔術家と柔道家の対談が興味深いです。

 


以前、「武術の極意は、相手の土俵で戦わないことにある」というお話をお聞きしました。

 

力に力で対抗しない。速さに速さで競わない。相手が勝負してきたものを回避して戦える技術、力に頼らずスピードを必要としないで戦える技法が武術の極意であるといった内容でした。

 


「位を取る」という言葉は、優位な状態で戦うための一例なのかもしれないですね。打撃を意識している相手にパンチを打っても当たらない。投げ技を意識している相手を投げようとしても投げられない。

 

「来る」とわかっている相手に仕掛けても、「間(タイミング)が悪い」のだと感じました。

 

 

 

 

惣角流浪

作者:今野敏 (著)

asin:9784087742930