honn blog Diary

watching reading shopping

ピアノの鍵盤、上腕三頭筋を使わないで弾く?

 

ピアニストの打鍵は「筋肉を使わずに、身体を動かす」そうですね。熟練者は、力を抜いて腕を落とす。初心者は、筋肉で鍵盤を叩く。音を出そうと肘を伸ばす筋肉を使っている。脱力で弾くピアニスト。筋力で弾く初心者。違いがおもしろいです。

 

 

打鍵の際にはまず手を持ちあげるわけですが、このときには、ピアニストも初心者も共に、肘を曲げる筋肉(上腕二頭筋)が収縮し、手を持ち上げていました。


ところがその後に違いがあらわれます。初心者は肘を伸ばす筋肉(上腕三頭筋)を収縮させて肘を伸ばし、鍵盤を打鍵していたのですが、ピアニストの上腕三頭筋は、肘が伸びているのにもかかわらず、収縮していなかったのです。

 

ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム 

 

 

速くて、滑らかな指使い。身体の使い方が違うのだと勉強になりました。キーボードマニアの鍵盤、押した感じがふにゃふにゃ。なので、手応えが欲しくて必要以上に力が入る気がしました。ドスンドスン、ドタドタと、重い指づかい。曲のスピードに指が追いつかない。全然、間に合わないです。

 

反動がふにゃふにゃな鍵盤。わずかな抵抗、押し返しを感じるようにしてみました。力を抜いてみると、指の動きが軽くなって、連打しやすく移動も速くなりますね。打鍵に必要なのは押す力ではなくて重さ。必要な重さを過不足なく落とす感覚なのですね。速く弾こうとすればするほど、腕の筋肉に力が入って、遅くなってました。

 

 

 

 

ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム 

古屋晋一