honn blog Diary

watching reading shopping

暫定世界遺産の「彦根城」 日本最初の候補地になってた?

 

令和元年の「百舌鳥・古市古墳群」。平成30年の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。日本の世界遺産は23件ですが、平成25年から連続で、毎年登録件数が増えているのですね。それまでは飛び飛び。最初に登録されたのが1993年(平成5年)で、まだ30年経ってないことに驚きました。ちなみに、日本初の世界遺産は4つ。

 

 

法隆寺地域の仏教建造物

姫路城

屋久島

白神山地

 

我が国の世界遺産一覧表記載物件|外務省

 

 

昭和にはなかったのですね。世界で最初に登録された世界遺産第一号は1978年。15年も、日本は登録待ちだったのかと思ったら、暫定リストで候補を提出したのが1992年だったのですね。最初の候補に「彦根城」も掲載されていたそうです。

 

 

彦根城

記載年月日:1992年10月

 

姫路城や法隆寺とともに日本で最初の暫定リスト掲載物件となって以来、四半世紀以上を経て、2022年の登録審査を目指し2020年3月30日に初めて推薦書原案を文化庁に提出したが、新型コロナウイルス感染症の流行の影響で候補地の選定が行われないことになった。

 

日本の世界遺産 - Wikipedia

 

 

世界遺産の暫定リスト。日本がユネスコに提出している世界遺産候補地のリストがあるのですね。手続きを知らなかったので、「ミシュラン」のような感じで認定されるシステムなのだと思ってました。登録一歩手前の大自然、歴史的建造物、文化遺産。日本で暫定世界遺産をピックアップして、その中からユネスコが決めるのですね。2020年の候補は6つ。「彦根城」も候補にあって、今回こそはという感じ。今年は残念ですが、ご当地キャラ「ひこにゃん」が全力で喜ぶ姿を見たい。

 

 

 我が国の暫定一覧表記載文化遺産(6件)

 

◎古都鎌倉の寺院・神社ほか(神奈川県,平成4年)

◎彦根城(滋賀県,平成4年)

◎飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群(奈良県,平成19年)

◎北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群(北海道・青森県・岩手県・秋田県,平成21年)

◎金を中心とする佐渡鉱山の遺産群(新潟県,平成22年)

◎平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-(拡張)(岩手県,平成24年)

 

我が国の暫定一覧表記載文化遺産(6件) | 文化庁

 

 

先日読んだ本。平成27年に出版された本なのですが、世界遺産に登録される前に「百舌鳥・古市古墳群」と「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が紹介されていて、「暫定リスト」に興味がわきました。世界遺産について深堀するきっかけとなった書籍です。

 

f:id:hann3:20200715105220j:plain

 

ガイドブックではなくて、旅日記に近い感じでしょうか。とても読みやすい本。見たままに、感じたままに、旅先の臨場感がおもしろい。「書く」という視点で遺産を観る。ブログでこうした文章が書けたら、旅行がとても楽しい趣味になりますね。

 

 

日本ザンテイ世界遺産に行ってみた。 

宮田珠己

 

世界遺産に登録されたから素晴らしいのではなくて、登録されてなくても素晴らしい。「評価」は高まりますが、「遺産」そのものは何も変わらないですもんね。候補地を観光、自分の推しを見つけて、登録されるのを一緒にワクワクできたらおもしろいと感じました。人気が出る前なら混雑しないので、ゆっくり堪能できるのも良いですね。