honn blog Diary

watching reading shopping

赤ちゃんの動きで、最適な動作を学ぶ室伏広治さん

室伏広治さんがスポーツ庁長官になられるとのニュース。以前、NHK「アスリートの魂」で放送の「限界を超える ハンマー投げ 室伏広治」。番組にご出演の金メダリスト 室伏広治さんのお話がおもしろかったです。 「赤ちゃんの筋肉の動かし方が最も無理なく効果…

小腹に重宝、5種類の味が楽しめる小分け袋 / ポリッピーアソート

でん六さんのポリッピーに最近はまりました。開けても食べきれないのが嫌で、バタピーなどピーナッツ系はあまりチョイスしてませんでした。柿の種の小分け袋くらいでしょうか。なので、8.5gの小袋サイズがとても嬉しい。 でん六 ポリッピーアソート 180g(個…

アタック25でご活躍の「きくりん」さん☆

日曜日のクイズ番組。こどもの頃、児玉清さんの「アタックチャァ~ンス」が楽しみでした。博多華丸さんのモノマネも好きですね。 谷原章介さんが司会になられてからは、宇治原さんがご出演された回を見たくらい。ダメダメすぎて、まさかのクイズ八百長疑惑が…

なで肩になるには、脇の下に半紙をはさんで肩を下げる?

「艶」と「粋」を理想とした女性の立ち姿。江戸初期に流行した和服美人は、「なで肩」と「柳腰」がポイント。先日の本では「柳腰」のコツが書かれていました。「なで肩」の本はこれですね。蔵書から発見できました。 撫で肩に矯正するには、貝殻骨(肩甲骨)…

タラタラしてんじゃね~よ、すべてがちょうどいい☆

渋野日向子さんで有名になった駄菓子。ゴルフの中継、プレー中に食べてる映像で気になってました。お店でみかけたので試しに買ってみたら、これはとても美味しい。そして、小腹を満たし過ぎないボリューム感、おやつだけでなくて、お酒のあてにもちょうどい…

アタック25にご出演の「きくりん」さん

中井貴一さんご本人さま公認のオマージュ芸。クイズをベースにした研修講師をされている「きくりん」さん。明日、9月20日の日曜日に放送されます「アタック25」にご出演されるそうですね。番組公式ツイッターで告知されていました。 今週9月20日の放送は、ク…

孫悟空の弟子のネコマジン

ネコマジンは、ドラゴンボールのパロディ。パラレルワールドのギャグ漫画。魔人ブウを猫にしたような「ネコマジン」が主人公の物語。見た目だけでなく、性格もブウっぽいですね。とてもかわいいデザインです。 1話完結で、アラレちゃんのようなほのぼの展開…

コナン失踪事件に続く前日譚

香川照之さんが演じられた役がそのままアニメのキャラクターになって、名探偵コナンに登場。半沢直樹のお二人、堺雅人さんと共演された映画「鍵泥棒のメソッド」の続編という位置づけのエピソード。「江戸川コナン失踪事件」が金曜ロードさんで放送されます…

舌の定位置をキープするための舌筋

舌の置き場所、本来の定位置があるのですね。口の天井、「口蓋皺壁」よりも奥の方、窪みになってるあたりに押し付ける。やってみると、普段つかっていない舌、動かす筋肉がプルプル。舌の定位置のくだりがおもしろい。 この硬口蓋に舌の表面全体がベッタリと…

柳腰と撫で肩、和服を着こなす立ち姿

浮世絵師 菱川師宣さんが描いた江戸時代の女性。切手のデザインにも採用されている「見返り美人図」。ほっそりしなやか、柳の枝のような、たおやかで艶やかな腰の在り方。この姿勢は「柳腰(やなぎごし)」と呼ばれるものらしいですね。 当時の女性に人気。…

実写スーパーマリオ、穴の底のマリオ?

穴に落ちたマリオのその後。横スクロールのアクションゲーム「スーパーマリオ」の実写映像。穴の底がどんなところなのか、とても興味深い。想像したこともないですね。土管の中や1-2面の地下とも違う。とてもダークな世界で、グロくてホラーな描写が怖い。 Y…

「二重の極め」でパンチの痛みが貫通する?

空手の裏当て。お腹に当てた正拳突きなのに、体を通り抜けて、打撃の威力が背中まで伝わるパンチ。当たったところよりも、背中が痛い。空手家 金澤弘和さんのページがおもしろいです。 具体的に言えば、当ててからさらに肩を瞬間的にはずす(入れる)ように…

ひも状のものが2本あれば絡まる? / 言志四録

テレビに繋げてる線。テレビのアンテナコード、DVDレコーダー、ゲーム機のHDMI、録画用ハードディスク、ビデオ映像入力のAV端子。テレビの裏側は配線で混戦状態ですね。 ひも状の長いもの、2本以上あるといつの間にやら絡まってる。結んだ記憶はないのに、…

神様がサイコロを振らないのは、振る前に出る目がわかるから?

ジャンケンがテーマで、まるまるジャンンケン大会の物語。中学三年生の彰一くん。お姉さんが勝手に応募した大会で、負けようとしても勝ち続けてしまうのがおもしろいです。以前、カイジの「限定ジャンケン」のような小説はないかと、ジャンケンみたいなシン…

5億年ボタン、作画変更でリメイクした「5億年後に意外な結末」

「アルバイト(BUTTON)」という漫画。通称「5億年ボタン」と呼ばれるお話がおもしろいですね。以前、ネットで話題になってました。 ボタンをポチっと押すだけで100万円もらえるバイトのお誘い。ボタンを押すと、何もない異世界にワープして、たった一人で5…

かるたは文系スポーツ / DVDでわかる 百人一首 競技かるた

競技かるたの映画『ちはやふる』。近江神宮で開催される高校生の選手権大会がおもしろい。和装で戦うスポーツ系文化部。間合と拍子、「間」を奪い合う剣術のような緊張感、ほんと運動部ですね。 百人一首を覚える記憶力。配置を考える判断力。頭脳の瞬発力が…

池の水ぜんぶ飲む、というパワーワード / スクール革命

「池のみず全部のむ」という番組名。心理実験のための嘘バラエティ企画。言葉の響きを聞いただけで大爆笑。お昼の時間に放送のスクール革命さん、ごはんしてた家族全員が大笑い。こんなに笑ったのは久しぶりで、とてもとても幸せな日曜日でした。 思い切った…

「足は親指、手は小指」で重心が安定する?

「足は親指、手は小指」という言葉。どの本で読んだのか気になって、蔵書をさがしました。武道関係の書籍ではなくて、整体の本に書かれてましたね。以前、体の使い方の勉強にお取り寄せした本。重心を安定させるくだりに発見。 (2)重心安定の法則 腰を真直…

小指を握ると、腰にも力が入る?

「ガッテン」さんの放送(2020年9月9日)がおもしろい。握力が強い人ほど長生き、握力量と死亡リスクの関係。握力で全身の筋肉量がわかるらしいですね。 体を使っている人の方が、握力が強くなる。運動することで分泌される物質があるのだと勉強になりました…

映画「記憶にございません」で総理大臣役の中井貴一さん

三谷幸喜さんが描く総理大臣。田村正和さん主演のドラマ「総理と呼ばないで」以来の官邸ものだったので、とても楽しみにしていた作品。ドラマも映画も、へなちょこ総理をおもしろおかしく演出されている三谷さん。2時間ちょっとの枠の中でしたが、凝縮された…

見様見真似で覚える「ミラー・ニューロン」

剣術では「見取り稽古」、中国武術では「黙念師容」と呼ばれる練習法。「観る」ことがトレーニングになるという指導方法がおもしろいですね。技の「形(所作&手順)」を見て覚える。動きの「間(間合&拍子)」を見て感じる。体ではなくて頭。頭の中で再現…

「一本歯下駄」で全身の協調、不安定で感じる体軸

「あいつ今何してる?」に、一本歯の下駄で立つ「高橋佳三」先生がご出演。古武術の術理で身体を変える。身体運用法の理合を、スポーツへ応用。スピードスケート、メダリストの小平奈緒選手、一本歯の下駄でしゃがんだり、立ったり、トレーニングされいる映…

南国風なトトロ、レゲエで楽しむジブリソング

スタジオジブリの歌をレゲエでアレンジ。ベースの重低音。ずんちゃ、ずんちゃのリズム。ほんわかな歌声。ぽかぽか陽気にぴったりな心地よさ。ぼーっとしたいときに聴いているCD。これ聴きながら、ハンモックで横になれたら最高な休日ですね。 原曲とはまっ…

ピアノの鍵盤、上腕三頭筋を使わないで弾く?

ピアニストの打鍵は「筋肉を使わずに、身体を動かす」そうですね。熟練者は、力を抜いて腕を落とす。初心者は、筋肉で鍵盤を叩く。音を出そうと肘を伸ばす筋肉を使っている。脱力で弾くピアニスト。筋力で弾く初心者。違いがおもしろいです。 打鍵の際にはま…

炭水化物を抜くと「カーボ・ローディング」でリバウンド?

マラソンランナーの持久力アップ。「カーボローディング」を行って、運動するときに使われるエネルギー「グリコーゲン」を意図的に蓄積。「グリコーゲン・ローディング」とも呼ばれる栄養摂取の裏技。炭水化物の食べ方を変えるだけで、体力をコントロールで…

優しすぎて嫌われる剣術の達人 三沢伊兵衛 / 映画 雨あがる

放浪の武士 三沢伊兵衛のお話。辻月丹が師匠で、無外流の達人。仕官しても長続きしない。お人好しが災いして、人から嫌われる。強すぎる者の優しさ。気遣いの言葉が人を傷付けるのですね。 旅の途中、長雨で増水。川留めで足止めとなった三沢。剣の腕前がお…

器物に水を入れ敬って持つ心持也 / 願立剣術物語

手取り技のコツ。「型(技の形)」と「口伝(イメージ)」の関係。イメージの仕方を変えるだけで、動作の質が変化する。上達に必要な内面の観察。武術の内観技法がおもしろいです。 相手に腕をつかまれた、と思うのではなく、逆に自分が相手を持っていると思…

腕を10回まわすと、握力がつよくなる?

「握力のパワーアップ」のくだり。腕をグルグル回すと握る力が強くなるお話がおもしろい。 握手したほうの手を、前から後ろにグルングルンと大きく回します(回し方を間違えないように!)。手を回しているほうの腰や脇腹が伸びるようにしながら、10回ぐらい…

盗聴のスペシャリストが盗聴を回避

盗撮、盗聴、電話の通話記録、GPS探知機、人工衛星の撮影画像。ありとあらゆる手段で追尾される。こちらが知らないところで監視されてる状況、相手が見えない恐怖。ホント怖いですね。 国家権力による盗聴が悪用されたらどうなるか、監視社会を描いた物語。…

北海道編1~4巻が届きました / 漫画 るろうに剣心

るろ剣の新しい続編。北海道編の1~4巻が到着しました。懐かしさ、おもしろさで、気づいたら4冊一気に読み終えてました。続きが読めて嬉しい、ただただ嬉しいです。 旧シリーズの財産(設定、キャラクター)を活かしながら、新しいキャラクターが活躍。幕末が…